テレビに出ている男性アイドルをよく見ていると、色付きやグロスがついたリップクリームをしている人が多いですよね。
お姉系タレントでしたら真っ赤なリップを付けていますが、男性アイドルでも自然なリップクリームをつけるのはもはや当たり前の時代になってきました。
好みが分かれるところはありますが、K-POPアイドルはとても綺麗な口紅をつけていることが多いですよね。男性でもしっかりとした化粧をすることが広く世に受け入れられてきています。
ナチュラルに顔全体の色合いを良く見せる範囲での薄い色の付いたリップクリーム&リップバームと、しっかりとした色を乗せてしっかりとしたメンズメイクをしていく場合のカラーリップクリーム&リップバーム両方のご紹介をします。
目次
リップクリームとリップバームの違いは?
リップクリームは以前よりメンズでも使っている方が多い、スティックタイプのリップケア用品です。昔からある有名なところでは、ロート製薬のメンソレータムがあります。普段からケアをしている人は、一度は使ったことがあるのではないでしょうか。
対してリップバームは、いわゆるスティックタイプではなくチューブやクリームの容器に入っていることが多いです。手軽に使用できるのはスティックタイプですが、粘度が勝るバームタイプは高い保湿力、持続力がありますので一度塗ると長時間持続します。ただどうしても唇に「塗ってる感」は強く出ますので、慣れていない人は最初はスティックタイプを使うのが良いでしょう。
カラーリップクリーム&リップバームの選び方
無色のリップクリームを選んだことがある人はメンズでも多くいると思いますが、色付きのものを選んだことがある人はまだまだ少ないのではないでしょうか。そんな人の為に、カラーリップクリーム&リップバームの選び方をご紹介していきます。
成分で選ぶ
口紅と違いリップバーム&リップクリームは唇のケアという面が大きいので、成分をしっかりと把握することが重要です。乾燥肌で唇が荒れがちな人は、薬効成分が高いものを選びましょう。
カラーで選ぶ
今回ご紹介するのは色付きのリップクリーム&リップバームですので、当然カラーが重要になってきます。しかしメンズの場合は特に、自分の思っていた色合いと違うカラーのリップを買ってしまうとどう処分していいかわからなくなりますよね。。
テスターが置いてある店頭でチェックできる場合はチェックして、難しい場合はしっかりとネットの画像サンプルにてどのような色合いになるか確認しましょう。
それでは、
メンズコスメにも使える、カラーリップクリーム&リップバームをご紹介
ニベア リッチケア&カラーリップ シアーレッド 2g
ニベアからは無色無香料のメンズ用リップスティックも発売されていますが、メンズメイク入門でしたらこちらの色付きリップ!
スキンケア大手のニベアだけあって、しっかりとリップの保湿もしてくれます。カラーバリエーションは4種類ありますが、シアーレッドが深めの色合いで、比較的ナチュラルに使えます。勿論、個人によって肌の色合いは違いますので個人にあった色合いをお選びください。
安価な上にドラッグストアなら置いているところも多いので、お求めやすい点も◎!
ツヤ感が結構ありますので、慣れないうちは違和感が出るでしょう。
リップスボーイ リップ バーム (ナチュラルピンク)
スティックタイプのメンズ用カラーリップクリーム。元々明るめのリップの方だと全体的に色調が明るくなる感じになります。
カラーリップ自体は数多く出ていますが、ほのかに色が乗る程度でメンズコスメ入門としてとてもおすすめです。
マットタイプですので、人によってはつけているのかどうかもわからないぐらいの仕上がりになります♪
ザ パブリック オーガニック カラーリップ
ザパブリックオーガニックカラーリップは、カラーバリエーションが3種類ありこちらのバーニングレッドが比較的暗めの色合いでメンズが使用しても比較的目立ちすぎない仕上がりになります。
セミマットタイプですので、多少ツヤが出る仕上がりになります。メンズコスメに慣れてきた方におすすめです!
FIVEISM×THREE リップディフェンス
こちらはリップスティックではなく、リップバームになります。ツヤ感を抑えたマットな仕上がりですが、色合いは明るい赤色になります。
3色展開ですが、他2色はブラックとブルーになりますのでなかなか日常でつける機会は少ないかもしれません。
リップバームですので持ちが良く、頻繁に塗りなおすのが難しいメンズでも日常的にお使いいただけます。
あわせて、スキンケアからベースメイクの記事もご覧ください♪
今回ご紹介したリップの各メーカー公式サイトはこちら