低反発マットレスの選び方や、おすすめな人気商品をランキング形式で掲載。マットレスの寿命・手入れの仕方・腰痛に悩んでいる方におすすめしたい商品などもご紹介しているので、ぜひチェックしてみましょう!
目次
低反発マットレスの選び方

反発力で選ぶ
低反発マットレスとうたって、無反発・高反発の商品も販売されている場合があります。実際に押してゆっくり元の形状に戻ろうとしている商品を選ぶと、しっかりと体を包み込み硬さを感じる心配も無いのでおすすめです。
折り畳み可能かどうか
低反発マットレスは折りたたみ式だと便利。収納や天日干しの際にとても持ちやすく、コンパクトなサイズまで折りたたむことが出来るのでおすすめです。
それでは、おすすめ低反発マットレスのランキング8選をご紹介!
1位 ショップジャパン トゥルースリーパー プレミアム
高性能な低反発素材を使用しているので、体温や体圧によって沈み方が違う、低反発マットレス。オーダーメイドのようなフィット感を感じることができ、寝心地も抜群。厚さ3cmといった薄さでもしっかりと体圧分散を行ってくれるので、寝起きも気持ちよく感じることが出来るでしょう。
2位 テンピュール(Tempur) 折りたたみマットレス シングル (95x195x6cm)
高い品質で有名なブランド『テンピュール』。こちらの商品は、テンピュールの中でも比較的安く購入でき、高品質を維持した商品となっています。しっかりと体圧分散を行ってくれるので、寝心地はマットレスに包み込まれたかのようでおすすめです。高耐久性ベース仕様で。
3位 タンスのゲン マットレス シングル 厚み8cm 低反発 AM 000074 17 (51960)
肌ざわりの良いパイル地を使用している低反発マットレス。ファスナーを取り外せば、カバーはいつでも洗濯可能です。マットレスの厚みは約8cmとなっているので、底付き感を感じることなく、フローリングにそのまま敷いても快適な寝心地を感じる事ができておすすめです。
4位 モダンデコ マットレス 低反発 快眠 【ポケットコイルマットレス】 (シングル:ブラック)
中にポケットコイルとウレタンが詰まっているマットレス。コイルはひとつひとつ分かれているので、しっかりと点で横になった体を支えてくれます。また、コイルの数も従来品より多く、細かくフィットすること間違いなし!振動も大きく伝わりにくいので、2人以上で寝る場合も問題ないでしょう。
5位 アイリスオーヤマ マットレス シングル ふつう 厚さ4cm ホワイト MTRF-S
敷布団を上に敷くタイプのマットレス。硬すぎず、比較的柔らかめなマットレスなので、ゆったりと体を支えてくれます。厚さも約4cmとなっているので、底付き感を感じる心配もありません。価格も安いので、来客用などにもおすすめです。
今回ご紹介した商品の公式サイトはこちら