出典:callofduty.com
FPSといえば世界中で格闘ゲームに並ぶe-SPORTSの定番中の定番のガンシューティングゲームを指します。それ故にゴリゴリの高いスペックのパソコンや、PS4やswitchでプレイすることを一番に想像しますが、実は今スマホでできるモバイルシーンが凄く盛り上がってきています。
つい先日の9/27にも、今世界中で熱いApex Legendsのモバイル版がベータテストとして配信されることが発表されました。ひとまずAndroid版のみのリリースのようですが、コンシューマ版のクオリティに恥じないだけのものがリリースされるかと思うとワクワクしますね!
さて、それではランキングに移って参りましょう!
1位:Call of Duty Mobile
堂々の1位はFPSゲームの老舗、Call of Dutyシリーズから。こちらのゲームの完成度は現時点では他のモバイルFPSとは一線を画す程のものとなっています。
豊富なマップ数の5 vs 5のマルチプレイ、TPS視点でも可能な大人数バトルロワイヤル、2種類のモードで遊ぶことができます。(期間限定ではありますが、ゾンビモードができることも!)
バトルロイヤルは他のゲームでは広大なマップ故1つしか無いが、最近のアップデートでCODMは2種類のマップで遊ぶことができます。本当に広いので全てのポイントを覚えるのは大変なのですが、選択肢ができたことでより飽きのこないゲームになっていると言えます。
銃の種類数はそこまで多くないが、アタッチメントの豊富さで自分好みの武器にカスタマイズすることができます。グラフィックの美麗さ、アクションの自然さ等、ゲームとしての完成度は流石のCall of Dutyシリーズの一角と言えます。
2位:荒野行動
バトルロワイヤルがメインの荒野行動は、広いマップと抱負なスキン、スナイパーモードや50 vs 50等の独自色の強い対戦モードがあげられます。ゲームとしてのとっつきやすさは1位のCoDMを上回る点であると言えます。それゆえに幅広い年齢層から支持されており、かなりユーザー数が多いです。
3位:モダンコンバット5
Call of Dutyに続き、リアル色の強いFPSゲーム。コンシューマ版FPSによくあるストーリーモードがしっかり作られており、ただの撃ち合いだけではなくしっかり物語が楽しめる点が◎
4位:PUBG MOBILE
海外ではモバイルでのバトルロワイヤルといえばコレ!といえるほど認知度が高いゲーム。武器にフライパンがあったり、個性的なスキンがあったりと遊び心を交えながらも本格的なバトルロワイヤルを楽しめるゲームです。
5位:Shadowgun Legends
上記4位のFPSとは違い、近未来SF色の強いのがこちらのShadowgun Legendsです。外見の細かな独自カスタマイズが可能で、かなりこだわった外観を作り出すことが可能です。また照準をあわせると自動射撃をしてくれるシステムもあり、FPS初心者でもかなりとっつきやすく作られています。ストーリーモードにかなり力を入れたゲームですので、物語が進んでいくのを楽しみながらプレイできます。
以上、おすすめモバイルFPS5選でした!
ところで皆様は、スマホでFPSするときに便利なグッズが出ているのをご存じでしょうか?筆者は手汗を書くので、こういったアイテムを重宝しています・・。
指サック
指サックがあると無いのとでは指の滑りが全然違います!エイム感が全く変わりますよ。
操作性の点からジョイパッドを繋げる方もいると思いますが、それだと有利になるのでゲームのシステム上ジョイパッド勢でしかマッチングされなかったりしますよね。
そんなときにオススメなアタッチメントがこちら!
複数指で操作をすることができ、コントローラーで操作しているような感覚でゲームができます。
またFPSをしているとどうしてもスマホが熱くなってしまうので、そういった場合の対策にこんなアイテムも販売されています。
ファン付きコントローラー
背面についたFANが、空気を取り込みスマホを冷やしてくれます。少し音はしますが、熱くなって重くなることなく快適に操作ができますよ。
ペルチェ素子付きコントローラ
こちらは冷蔵庫等に使われている機械で、何もつけずに電源を入れていると結露してしまうぐらいキンキンに冷えます!FANだけのアイテムよりも高価ですが、より冷やすことができます。
実際一度使ってみてください。最初は慣れないかもしれませんが、すぐに何もつけない状態ではプレイが出来なくなるぐらいプレイが楽しくなりますよ!
それでは、良いFPSライフを!