おすすめブランド財布(メンズ)ランキング10選【誕生日・記念日・プレゼント】

PR

男性へのクリスマス・誕生日プレゼントといえば、やはり財布やキーケース、ネクタイなどが定番ですよね。
今回はその中でも長く使ってほしい、キーケース等よりもちょっとランクの高い財布に焦点を当てて紹介していきます。


プレゼントする財布の選び方

相手の好みから選ぶ

プレゼントするからには、当然長く大切に使ってほしいですよね。

好みからかけ離れたものをもらっても、喜ばれないどころかすぐにお蔵入りしてしまうかもしれません。当たり前のようですが、サプライズであっても事前に本人にさりげなく聞いたり、持っている財布を確認したり、周りから情報を得るなどリサーチをしましょう。

好みがわからなくても、普段の服装や年齢等からある程度の予測をたてることが大事ですよ。

ブランドから選ぶ

今回10種類のブランドをご紹介させて頂きますが、やはりブランドそれぞれの個性があり好みが分かれる点も多々あります。
またハイブランドになるほど、それぞれこだわりのブランドがあったりしますのでデザインを選ぶ前に先にブランドを決めてしまったほうが良い場合もあります。

デザインから選ぶ

今回ご紹介させて頂いたデザインは全て長財布ですが、ズボンのポケットに入れるのを好まれる方はコンパクトな折り財布を好まれますし、ラウンドファスナー型を好まれる方など、様々です。

先にブランドを決めてしまうか、デザインを決めてしまうか、悩みどころですが贈られる方の顔を想像しながらしっかりと選びましょう。


それでは、

おすすめブランド財布ランキング10選をご紹介!


1位 LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン

いつの時代も老若男女から愛されるフランスのハイブランド、ルイ・ヴィトン。
定番のダミエ柄やモノグラム柄は、しっかりとヴィトンであることを主張し持ち主に品格を与えるでしょう。
またエピやタイガといったシリーズはヴィトンのラインの中でも落ち着いた柄・色合いとデザインになっているため、シックなデザインを好む男性には喜ばれるでしょう。


2位 BURBERRY バーバリー

イギリスの世界的に有名なブランドであるバーバリーは、日本でも不動の人気を誇るブランドの1つです。
バーバリーチェックに代表されるチェック柄は一目でバーバリーであるとわかるトレードマークになっており、多くのラインに使用されています。
メンズ向けのものはモノトーンを基本とした、ビートチェックと呼ばれるチェック柄が多く使われています。
今回ご紹介した財布もビートチェックが使用された落ち着いた雰囲気の長財布になります。


3位 PRADA プラダ

イタリアを代表する100年以上の歴史を持つラグジュアリーブランドであるプラダ。「プラダを着た悪魔」という映画のイメージや、過去に宣伝に起用されていたハリウッドスターから女性をイメージすることが多いですが、幅広い年齢の男性にも愛されているハイブランドです。
プラダはナイロン製の製品も多いですが、革を用いた「サフィアーノ」ラインがメンズには喜ばれるでしょう。


4位 Paul Smith ポール・スミス

ポールスミスは、イギリスに本店を置く世界的ブランドの一つ。華やかなストライプ柄が使われた商品が人気で、若い年齢層の方が持つイメージが多いですが、ストライプ柄がワンポイントにしか使われていなかったり、全く使われていものがあったりと若い方だけでない広い年齢が対象のシックな商品も展開しています。
外側はシックなブラックやブラウン、開くと鮮やかなストライプ柄といった意外性を取り入れたい方にもおすすめです♪


5位 PORTER ポーター

50種類以上のライン展開をする日本発のブランド、PORTER。財布を含むすべての製品を日本製にてこだわっており、高いクオリティを実現しています。
今回ご紹介するPORTERのカレントシリーズは、エンボス加工の落ち着いた色合いの本革を使用しており、さりげないロゴマークがポイント。
内側のジャガード織り生地等、細部にまでこだわりを感じるシリーズ。
どの世代にも受け入れられる上質な財布をお求めなら、こちらで間違いありません。


6位 BVLGARI ブルガリ

イタリア発のブランド、ブルガリは元は宝飾品を主に取り扱っており、日本でも宝飾品や香水のイメージが強いですよね。
その流れは財布にも組み込まれており、ブルガリのリングをあしらった財布等、一目でブルガリとわかる煌びやかなデザインが特徴。
勿論あまりロゴを主張しないように隅のほうにさりげなくデザインされたものや、外側をシックなブラック、内側をルビーダイヤカラーにしたお洒落なものなど幅広く展開しています。


7位 GUCCHI グッチ

イタリア発のラグジュアリーブランドであるグッチは、女性人気がとても高く高級感のあるロゴ・デザインが特徴。
女性が男性に持ってほしいブランドでも必ず上位に来るお洒落なデザインを広く展開しています。
グッチのメンズ向けラインは代表的なグッチのGGパターンはそのままに、カラーはブラック等のシックなものが人気。
またブラック一色でGGロゴのみをあしらったタイプ等、メンズラインは煌びやかなイメージとは裏腹にシックで落ち着いたデザインのものが多いです。


8位 BOTTEGA VENETA ボッテガ・ヴェネタ

イントレチャートパターンの生みの親、BOTTEGA VENETAは若い世代からご年配まで幅広く人気のあるブランドです。
ロゴマークを基本的に使用しない為派手さは無く、革製品の技術とそのパターンを売りに世界的に有名になったブランドです。
独特の精神と心意気、またその技術とデザインにほれ込んだ方が購入するパターンが多く、こだわりを持つ方が特に多い。
VOTTEGAを好きな人は一生VOTTEGAを持つと言われる所以でしょう。


9位 CHROME HEARTS クロムハーツ

元々はハーレーに合う革製品として立ち上げられたブランドであるクロムハーツ。22Kを贅沢に使ったラグジュアリーなアクセサリーや小物を筆頭に十字架をモチーフとした煌びやかで大胆なデザインを採用しています。
落ち着いたデザインとは真逆の性質を持つが故に年齢層は比較的若い方に多く好まれるがが、ハンドメイド等一点ものが多い為価格はかなり高め。好き嫌いがかなり分かれるアイテムである為、好みのわからない方に贈るのはオススメできません。


10位 DIESEL ディーゼル

DIESELは今回ご紹介するブランドの中で、唯一のカジュアル志向が高いブランドです。
イタリア生まれのDIESELはカジュアル系アパレルブランドで、斬新なデザインを常に発信し続けています。
財布や小物にもその志向は引き継がれており、大きなロゴや奇抜なデザイン、カラーリングなど派手目な印象が強いですね。
今回ご紹介した財布のように、中にはシックなデザインもありますが比較的若い年齢層の方に好まれています。


人気・売れ筋から見るプレゼントに最適なおすすめメンズブランド財布でした。
上記以外でこれが絶対!というこだわりのブランドが無ければ、挙げたブランドから選んでいただいたらほぼ間違いはないでしょう。

女性へのプレゼントならカシミヤがおすすめ!

今回ご紹介したブランドの公式サイトはこちら