
顔には化粧水・美容液・クリームからオイルまでケアは怠っていなくても、顔以外の肌に対して冷たくなっていませんか?
日頃のお手入れが大事なのは全ての肌に言えることです。
今回はお肌のお手入れに使うボディジェル・ボディオイルについてご紹介していきます。
ボディジェル・ボディオイルは、肌に直接塗るものなので、自分の肌質や目的に合わせて選ぶことが大切です。ボディオイルの選び方について、以下のポイントを参考にしてみてください。
- ボディオイルの種類をチェックする
- ボディオイルには、植物油やミネラルオイル、シリコンオイルなどさまざまな種類があります。植物油は肌になじみやすく、保湿や栄養補給に効果的ですが、酸化しやすいので保存に注意が必要です。ミネラルオイルは安定していて長持ちしますが、肌に残りやすく毛穴の詰まりや肌荒れの原因になることもあります。シリコンオイルは滑りがよくてベタつかないので、マッサージに適していますが、肌に浸透しないので保湿効果は低いです。
- 目的に合わせて成分を見る
- ボディオイルには、保湿や美白、引き締め、リラックスなどさまざまな効果をもたらす成分が配合されています。例えば、保湿にはヒアルロン酸やセラミド、美白にはビタミンCやアルブチン、引き締めにはカフェインやヒノキチオール、リラックスにはラベンダーやローズなどのエッセンシャルオイルがおすすめです。自分の肌の悩みや目的に合わせて、成分をチェックしてみましょう。
- 香りや使用感を試す
- ボディオイルは、香りや使用感も重要な選び方のポイントです。香りは好みに合わせて選ぶことができますが、強すぎる香りは肌に刺激になったり、他の香水と香りが混ざってしまったりすることもあります。使用感は、肌になじみやすくてベタつかないものがおすすめです。また、肌に刺激を与えないように、無香料・無着色・低刺激などの表示があるものを選ぶと安心です。できれば、店頭でサンプルを試してみるとよいでしょう。
以上のポイントを踏まえた上で、Amazonや楽天の売れ筋商品からおすすめ商品ランキング10選をご紹介。
目次
ボディジェル・ボディオイルおすすめランキング10選
1位:NATURE REPUBLIC モイスチャライジング アロエ スーディング ジェル 92%

NATURE REPUBLIC モイスチャライジング アロエ スーディング ジェル 92%は、アロエベラの保湿成分がたっぷり含まれたジェルタイプのスキンケア商品です。肌になじみやすくてベタつかないので、顔や体はもちろん、髪や爪などにも使えます。乾燥や日焼け、肌荒れなどにも効果的で、冷蔵庫で冷やして使うとさらに爽快感があります。
口コミ
- 水分が多く、のびやすく塗りやすい! ベタつくのが苦手な方におすすめです!
- 香りやベタつきにくさなど使用感を紹介!
- スーッ感がヤミツキになるし、 しっとりのあとはサラりで、 爽やかな使用感ほんと、好き
- 身体に塗りまくっても、しばらくするとサラっと馴染むしお肌に良さそうだし、これからまた乾燥の季節を迎えるには お役立ちしそう
2位:ニキビ専科 ジェル 50g

ニキビ専科 ジェル 50gは、ニキビや肌荒れに効果的なジェルタイプのスキンケア商品です。ニキビ予防やニキビケアに有効な成分が3種類配合されており、22種類の美容保湿成分も含まれています。8項目の無添加で敏感肌の方にも優しい低刺激処方です。国内製造の医薬部外品で、品質にもこだわっています。
口コミ
- 大人ニキビとの戦いは続く。 保湿が必要とわかってはいるけど、ニキビケア用品以外のクリームをつけるとなんとなく悪化しそうで嫌。 抵抗なくつけられて保湿も出来るものを探して行き着きました。 お値段は確か¥2000しないくらい。 さっっぱりとしたジェルなので使い心地が良い。 ニキビの悪化はなく、ちゃんと保湿感があります。 伸びもめっちゃ良く、コスパ良し。 これに代わる良いものが今のところ見つからないのでリピ2個目突入です。
- 簡単に背中ニキビがケアできて、とっても効果的でした! 背中と首に広がっていたニキビが1個使い切る頃にはだいぶ薄くなってきました! 背中に毎日お風呂上がりにぬって、1ヶ月でだいたい無くなるくらいでした。
- マスク生活が当たり前になり、ニキビができやすくなってしまいました。 ニキビ跡も増えて、鏡を見るのが嫌になるほどで困っていました。 クチコミを頼りに購入してみました。 ジェルはベタつかず、サラッと伸びるので使い心地が良いです。 ケアしたあとマスクをしても、嫌な感じはありません。
3位:バイオイル Bioil 25ml

バイオイル Bioil 25mlは、ニキビ跡や傷跡などの保湿ケアに効果的な美容オイルです。植物油やビタミンAなどの成分が配合されており、肌になじみやすくてベタつかないのが特徴です。
口コミ
- 水分が多く、のびやすく塗りやすい! ベタつくのが苦手な方におすすめです!
- 香りやベタつきにくさなど使用感を紹介!
- スーッ感がヤミツキになるし、 しっとりのあとはサラりで、 爽やかな使用感ほんと、好き
- 身体に塗りまくっても、しばらくするとサラっと馴染むしお肌に良さそうだし、これからまた乾燥の季節を迎えるには お役立ちしそう
4位:Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペアオイル 超乾燥肌用 フローラル 単品 200mL

Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペアオイル 超乾燥肌用 フローラル 単品 200mLは、アルガンオイルが配合されたボディオイルです。お風呂上がりの湿った肌に塗ると、オイルが乳化して素早く浸透し、肌の内側をうるおいで満たします。フローラルな香りでリラックス効果もあります。
口コミ
- お風呂上がりに濡れたままの肌に塗っています。オイルが白くなってすぐに肌になじみます。ベタつかないのにしっとりするのが好きです。香りもフローラルで癒されます。
- 乾燥肌で夏も保湿しないといけないけど、今まで使った中で、最高の商品です。オイルなのにサラッとしていて、肌にすぐ浸透します。香りも上品で気に入っています。
- オイルなのにベタつかないのが不思議です。肌にすーっとなじんで、しっとりもちもちになります。香りも好きですが、少し強めなので、香水との相性に注意が必要かもしれません。
5位:WELEDA(ヴェレダ) ホワイトバーチ オイル

WELEDA(ヴェレダ) ホワイトバーチ オイルは、スイス発のオーガニックコスメブランドのボディオイルです。肌の引き締めやハリを保つために効果的なシラカバ葉エキスやナギイカダ根エキスを配合しており、グレープフルーツの爽やかな香りがします。保湿力も高く、マッサージ用のオイルとしても人気があります。
口コミ
- 柑橘系の香りがとても良いです。 オイルですがベタ付かない所も気に入ってます。 お風呂上がりにこれを使ってマッサージすると癒されます。
- お風呂上がりに濡れたままの肌に塗りますタオルで拭くのではなくオイルで拭く肩こりひどいときは、カッサでぐりぐりします香りも柑橘系で、体感値スッキリ感あります。
- サラッとしたオイルですが、しっかり保湿もしてくれて、セルライトにも効いてくれるなんて最高! ! グレープフルーツの香りが爽やかで癒されます。
6位:I'm La Floria デリケート バランシングボディオイル 30ml

I’m La Floria デリケート バランシングボディオイル 30mlは、デリケートゾーンや全身の保湿に効果的な美容オイルです。9種類の植物油やビタミンC誘導体などの成分が配合されており、肌になじみやすくてベタつかないのが特徴です。ブレスオブガーデンの香りでリラックス効果もあります。
口コミ
- お風呂上がりに濡れたままの肌に塗ります。オイルが白くなってすぐに肌になじみます。ベタつかないのにしっとりするのが好きです。香りもフローラルで癒されます。
- 乾燥肌で夏も保湿しないといけないけど、今まで使った中で、最高の商品です。オイルなのにサラッとしていて、肌にすぐ浸透します。香りも上品で気に入っています。
- オイルなのにベタつかないのが不思議です。肌にすーっとなじんで、しっとりもちもちになります。香りも好きですが、少し強めなので、香水との相性に注意が必要かもしれません。
7位:クサノハ化粧品 【業務用】ヴィーナスジェル2000mL

クサノハ化粧品 【業務用】ヴィーナスジェル2000mLは、超音波美容機器用のジェルです。化粧水として開発されたジェルで、保湿成分や美容成分が配合されています。肌になじみやすくてベタつかないのが特徴です。ドイツの皮膚学研究所の臨床試験に合格した品質の高いジェルです。
口コミ
- たくさん入っていて使いやすい。スチームをあてながら使うと乾燥しないし、マッサージした後に拭き取らなくてもいい。
- 大容量で特に不満なし。保湿力は良く分からないけど、肌トラブルはないし、滑りと伝導を良くするにはベター。
- 硬めのジェルで割とすぐに乾くので重ね塗り必須。ポンプ容器ではなくハチミツ容器がとても便利。モロモロが出るのが気になる。
- よい。安くて良い。肌に良いと思う。香りもなくて刺激もない。
8位:ハイスキンモイストジェルN

ハイスキンモイストジェルNは、ワセリンの保湿効果がそのままに、潤い成分たっぷり配合のもっちりジェルになったスキンケア商品です。顔や体に使えて、ベタつかないのにしっとりもちもちになると評判です。フローラルの香りも癒されます。
口コミ
- 保湿・ボディケアなら迷わずこれを推します。低刺激、微香。オイルじゃないのでべたつかないのに、伸びがいいのでマッサージにも使えます。顔にも使えるほど優しいです。
- あのワセリン*がぷるぷるのジェルになった/ベタつかないでしっとりもちもち肌に!余分なベタつきは抑えて使いやすく、これ1本で全身保湿ケア。
- 乳白色の柔らかいジェルで、ほんのりフローラルの優しい香り。美肌成分を含んだもっちりジェルで保湿した後、ワセリンが肌表面にとどまって潤いをキープしてくれるというわけ。
9位:WELEDA(ヴェレダ) マザーズ ボディオイル 100mL

WELEDA(ヴェレダ) マザーズ ボディオイル 100mLは、妊娠期から産後までのボディケアに適したマッサージオイルです。保湿成分や美容成分が配合されたオイルが肌になじみやすくてベタつかないのが特徴です。フローラルな香りでリラックス効果もあります。
口コミ
- 保湿・ボディケアなら迷わずこれを推します。低刺激、微香。オイルじゃないのでべたつかないのに、伸びと伝導を良くするにはベター。
- 妊娠線予防に使用香りも良いふたにオイルが溜まりやすいのが少し難点。
- 妊娠してた時に妊娠線の予防としてこちらを使ってました! オイルの伸びも良くて気に入っていました! オイルなのに、ベタベタする事もないので使いやすくて気に入ってましたが、少し値段が高く感じます。
10位:Heidi Dorf ハイジドルフ アロエ 97%

Heidi Dorf ハイジドルフ アロエ 97%は、アロエベラ液汁が97%配合されたスージングジェルです。顔や体に使えて、保湿や肌荒れのケアに効果的です。さっぱりとした使い心地で、ベタつかないのが特徴です。フローラルの香りも癒されます。
口コミ
- お値段はちょっとお高めですが、保湿力が高くすごいいいです。塗ったあとにベタつきもせず、ヒリヒリもしないので、かなり満足しています。今は冬なのであまり使えませんが、夏場はほぼ毎日使うので、リピート購入します!
- 近所の薬局でワンコイン購入。毎年、夏にはアロエジェルを買いますが、こちらは初めて。今までのアロエジェルと遜色ありません! ! ! きちんとアロエジェルで近所で買えるのが良きでリピートすると思います。ひと月に1個使い切る使い方をしているので、安いアロジェルは本当に助かります。
- ベタベタしないけど、しっとりもしない。いや、塗った瞬間はしっとりする。手を洗った後にしっとりする感じを思い浮かべてもらうといいかもです。97パーセント水というより、かなりとろみがある水。
以上が、おすすめのボディクリーム10選でした。
乾燥の季節、しっかりと保湿してうるおいのあるお肌を保ちましょう。