冷え切った足先をじんわりと暖めてくれるこたつ。居心地がよくてついつい長居してしまいますね。日本の冬というとこたつが欠かせないというご家庭も多いのではないでしょうか。
こたつテーブルの選び方とおすすめ商品を紹介します。
目次
こたつの選び方
![](https://cloudfirst.jp/wp-content/uploads/2022/02/2131893_s.jpg)
それではさっそくこたつの選び方のポイントを確認しておきましょう。
形状で選ぶ
こたつ選びではまず、こたつテーブルの形状を決めるのがおすすめです。和室か洋室か、また、お部屋のインテリアに合わせてこたつテーブルの形を選びましょう。
四角形こたつ
四角形のこたつテーブルは、オーソドックスな使い勝手の良さが魅力。テーブルを角まで広々と使うことができます。コンパクトな正方形の他、人数が増えても対応できる長方形のものもあります。
円形こたつ
円形のこたつテーブルは、角がない分コンパクトな印象で、和室にも洋室にもマッチします。
テーブルの脚が邪魔になりづらいので、4人以上でも入りやすいですよ。また、小さい子どもが角で頭をぶつける心配もないため、子育て家庭にもおすすめです。
折りたたみ式こたつ
こたつテーブルをオールシーズン出しっぱなしにするのではなく、収納したいというご家庭には、折りたたみ式のこたつがピッタリ。テーブルの脚を折りたたんで、薄くコンパクトにできるので、ちょっとした隙間に片づけることができます。折りたたみ式こたつは軽いものも多いので、部屋間の移動も楽々ですよ。
ハイタイプこたつ
ハイタイプのこたつなら、椅子に座ったままこたつに入ることができます。足腰への負担が気になる高齢者のいるご家庭でも使いやすいですね。ダイニングテーブルとして使うのにもピッタリです。ハイタイプのこたつを選ぶ際には、普段使っている椅子やソファの高さに合うものを選んでくださいね。
サイズで選ぶ
こたつに入る人数に応じたサイズ選びも大切ですね!1人暮らしならば、60×60cm程度の正方形のものがコンパクトで使い勝手がよいですよ。
ファミリーで使うなら、ゆったり入れる大きめサイズをチョイスしましょう。5人以上なら、テーブルの脚が邪魔になりにくい円形を選ぶのもおすすめです。
温度調節機能の有無をチェック
こたつに温度調節機能があれば、もっと快適に使うことができますよ。弱・中・強の3段階での調整が可能なものや、ツマミ式で無段階での調整ができるものなどがあります。
リモコンの有無をチェック
電源スイッチがあると、こたつを使うたびにコンセントを抜き差しする手間が省けます。
さらに、手元で操作ができるリモコン付きのタイプなら、電源の入切や温度調節も簡単で便利さが大幅アップしますよ。
継脚対応テーブルならもっと広々
低めのこたつテーブルだったり、ヒーターに厚みがあるタイプだったりすると、床とヒーターまでの距離が狭くなり、窮屈に感じることも。足がヒーターに近すぎると、火傷の心配も出てきてしまいます。「もっと広々とこたつに入りたい」という人は、継脚に対応したこたつテーブルを選ぶのがおすすめです。
こたつテーブルおすすめランキング10選
1位 山善 カジュアルこたつ 75cm SEU-752
一人暮らしにちょうどいいコンパクトなサイズ感と、手頃な価格で人気の山善のカジュアルこたつ。正方形の天板は、リバーシブルで使用することができるので簡単にお部屋のイメージチェンジができるんですよ♪温度は弱~強まで無段階での調整に対応しています。
2位 アイリスプラザ こたつ 2点セット テーブル + 掛け布団 正方形 68cm×68cm 天板リバーシブル
アイリスオーヤマのこたつ2点セットは、こたつテーブルに掛け布団までセットとなっており、届いてすぐに使えるのが魅力!掛け布団は丸洗いに対応しており、汚れても自宅で洗うことができるのも嬉しいですね。折れ脚テーブルなのでスッキリ収納もできますよ。
3位 AZUMAYA こたつテーブル エルフィ901WAL
すっきりとしたスタイリッシュな見た目で、冬季だけでなく1年中活用できるシンプルなローテーブルです。脚を折りたたむと、厚さわずか11cmとコンパクトになるため収納しやすいのも魅力。ヒーターも薄型なので、こたつ内部の圧迫感が少なく広々と快適に暖を取れますよ
4位 [山善] 家具調こたつ 天然木 継脚タイプ 正方形 幅80cm WG-803H
天然木を利用したシンプルなデザインで使い勝手の良い山善のこたつテーブル。継脚で2段階の高さ調整も可能なので、お好みの高さで利用できるのもポイントです。コード収納ボックスが付いており、ごちゃごちゃしがちな電源コードもすっきり片付きます。
5位 [山善] 折脚カジュアルこたつ 継脚付 正方形 60cm HFL-F602H
一人暮らしにちょうどいいコンパクトな60㎝正方形のこたつテーブルです。電源入切だけのシンプルなスイッチと、無段階の温度調整機能で扱いやすく、幅広い年代の人におすすめ。折れ脚タイプなので収納にも便利ですよ。
6位 コイズミ 家具調こたつ 人感センサー付き 75×75cm KTR-31212
人がいなくなると5分後に自動で通電がオフになる人感センサーを搭載。手元で温度調節ができる電子リモコンが付属しているのも魅力です。天板の固定がラクにできるワンタッチ金具や、工具なしで脚の付け外しができる蝶ネジなど、便利な工夫がたっぷりのこたつテーブルです。
7位 [山善] 一人用こたつ(天板付) YMK-104 ダークブラウン 幅30×奥行30×高さ25.7 cm
一人で使うのにちょうどいいミニこたつ。天板付きなので、サイドテーブルとして使うこともできます。毛布やブランケットをかけてこたつとして使えるだけでなく、机の下に置いてフットヒーターとしての利用も可能。部屋の好きな場所に持ち運んで使えます♪
8位 Zepeal カジュアルコタツ(60×60cm) リバーシブル天板 ブラック DK-K6021
コンパクト&シンプルで、値段も手ごろ。天板は木目調とホワイトのリバーシブル仕様になっており、気軽に雰囲気を変えて楽しめます。継脚で高さを最大4cmアップできるので、足元を広々と使えますよ。約8kgと軽いので、持ち運びも楽々です。
9位 モダンデコ こたつ テーブル ふとん セット 円形 丸型 70cm
かわいらしく和室にも洋室にもマッチする円形のこたつテーブルです。消費電力が少なく省エネ性に優れた国内製ヒーターを搭載し、安心長持ち。高密度フランネル生地の掛け布団は肌触り◎。撥水加工されているので汚れにくいのも嬉しいですね。
10位 家具の赤や 突板天然木こたつクレオ KYR-CREO120
オーク・チェリー・メープル・サペリの突板を使用した象嵌は、オシャレで高級感があります。600Wのハロゲンヒーターを搭載し、立ち上がりも早いですよ。手元コントローラーで、電源の入切はもちろん、温度調節も可能。コードとコントローラーは収納可能なので、オフシーズンに紛失する心配もありません。
以上、おすすめこたつ10選でした。ポカポカと快適なこたつ。お部屋や利用人数に合わせて、形状やサイズを選択することが大切です。また、こたつ布団のデザインを変更するだけで、お部屋の雰囲気をガラッと変えることもできますよ。夏場は、ただのテーブルとして使うことができるものも多いので、1年中利用できてコスパ抜群です♪ぜひ、こたつのある暮らしを手に入れてくださいね。